|
|
|
05/28 |
平成23年度第1回役員会 於 法華クラブ仙台 欅の間 |
|
|
|
|
06/16 |
第1回あすの農業農村を考える会 打合せ 於 事務所 |
|
|
|
06/17 |
食と地域の交流促進対策交付金 企画書提出 打合せ 於 東北農政局 |
|
|
|
|
07/05 |
学習支援活動(仙台市立南小泉小学校5年生)「居久根の環境調査」 於 仙台東土地改良区・長喜城周辺・浪分神社周辺 |
|
|
|
07/07 |
第1回ワークショップ(隈東地区)「ため池の多面的機能について」 |
|
|
|
07/21 |
第2回あすの農業農村を考える会 打合せ 於 事務所 |
|
|
|
08/02 |
土地改良歴史資料館 運用打合せ 於 土地改良歴史資料館 |
|
|
|
08/21 |
生き物調査(熊谷川環境保全隊) 於 栗原市志波姫 |
|
|
|
08/25 |
土地改良歴史資料館 図書整理作業 於 土地改良歴史資料館 |
|
|
|
08/26 |
食と地域の交流促進対策交付金に係る現地調査(ヒアリング) 於 松島町根廻地区 |
|
|
|
08/30 |
ため池を活用した先進地視察(隈東地区) 於 機織沼、平筒沼 |
|
|
|
|
学習支援活動(仙台市立南小泉小学校5年生)「環境調査隊!」 |
|
|
|
09/02 |
宮城大学自然研究部・あぐりねっと21協力体制に係る調印式 於 宮城大学 加藤研究室 |
|
|
|
|
09/13 |
第2回ワークショップ(隈東地区) 於 角田隈東改良区 |
|
|
|
|
10/27 |
第4回あすの農業農村を考える会 打合せ 於 事務所 |
|
|
|
|
|
12/15 |
学習支援活動(仙台市立南小泉小学校)「門松作り」 |
|
|
|
|
12/19 |
学習支援活動(仙台市立南小泉小学校)「門松設置作業」若林区役所、南小泉児童館、南小泉小中学校、みやぎ生協、他 |
|
|
|
|
|
|
01/11 |
第2回農村振興を語る「みやぎ夢サロン」 於 土地改良歴史資料館 |
|
|
|
01/25 |
第3回農村振興を語る「みやぎ夢サロン」 於 土地改良歴史資料館 |
|
|
|
02/08 |
第4回農村振興を語る「みやぎ夢サロン」 於 土地改良歴史資料館 |
|
|
|
02/09 |
第4回ワークショップ(隈東地区) 於 隈東土地改良区 |
|
|
|
02/22 |
認定NPO法人講座受講 於 NPOプラザ |
|
|
|
|
|
02/27 |
食と地域の交流促進対策交付金事業 情報交換会 於 管工事会館 会議室 |
|
|
|
03/06 |
マラウイ技術研修団交流会・送別会 於 中嘉屋 上杉店 |
|
|
|
|
03/10 |
農村環境探訪マップ作成ワークショップ (食と地域交付金) 於 松島町根廻地区 |
|