|
ホーム > 活動報告 > 平成30年8月18日 |
 |
|
|
実施日 : |
平成30年8月18日(土) |
場 所 : |
登米市津山町沢田地区 |
|
|
|
|
|
登米市津山町柳津の沢田地区で、特産品のとうもろこし「味来」のほ場片付けのボランティア活動の支援(参加者用バスの手配、参加者の保険の手配、備品の準備、救護係、記録係、調整等)を行いました。
県南よりも早い時期から栽培を始めている「味来」の畑の収穫後の片付け作業や、かぼちゃの収穫のお手伝いを行い、昼食では生でも美味しい「味来」のポタージュやとうもろこしご飯をいただきました。午後は柳津虚空蔵尊や、旧北上川と北上川を分流している脇谷洗堰などの地域資源の見学をしました。 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
|
|
|
|
 |
このページのトップへ |
|
|
|
ホーム | あぐりねっと21について | 活動報告 | 入会案内 | 賛助会員 | 交通アクセス |
Copyright (C)2018 AGRINET21 All Rights Reserved |